GW以降、用事は次々とあるし、本当に気の休まらない気忙しい日々…。
こんな時こそ、インプットが必要です。
体力的に限界というよりは、気力が持たないという時が、たまにあります。そういう時…
Read more...
ダムタイプ展などなど
投稿日 : 2023年5月18日

GW以降、用事は次々とあるし、本当に気の休まらない気忙しい日々…。
こんな時こそ、インプットが必要です。
体力的に限界というよりは、気力が持たないという時が、たまにあります。そういう時…
Read more...
45歳にもなると、人生の折り返し地点を意識します。こういう実感を、ミッドライフクライシスと一般的には言うのかもしれません。
飯田橋での乗り換えは、何だか心がキュッとなります。
子どもたちはそれぞれ大学生や高…
Read more...
週末は葉山の親族の家に行きました。
目的は、庭木の剪定やら草取りやら…要は遊びに行ったのではなく、作業のため。結局海には行かなかったなぁ…。
体を動かして庭が整っていくのは、爽快感があります。
そして…
Read more...
家族へのお土産と茶道のお稽古用生菓子の購入のため、お菓子屋さんに立ち寄りました。
お菓子屋さんの名前は「御菓子司 喜久月」
谷中の言問通りに面したお店は、カラカラ音の良い引き戸を開けると、店内はお客が入って…
Read more...
2023年4月6日(木)朝日新聞朝刊の”言葉季評”、穂村弘さんのことばが印象に残りました。穂村弘さんの書くものや話すことは、しみじみ好きなんですよね…。
タイトルは【やばくて惹かれる駄目感】
簡単に要約する…
Read more...
英語サークルの方のお話がいつも興味深いのですが、茶道のお稽古中にも話題にした面白いトピックがありました。
それは、ホルモンの話。
その日のテーマは「日常生活の最も幸福な瞬間」。
科学者の方のターンで、さて、どんなお話を…
Read more...