家族へのお土産と茶道のお稽古用生菓子の購入のため、お菓子屋さんに立ち寄りました。
お菓子屋さんの名前は「御菓子司 喜久月」
谷中の言問通りに面したお店は、カラカラ音の良い引き戸を開ける…
Read more...
御菓子司 喜久月
投稿日 : 2023年4月23日

家族へのお土産と茶道のお稽古用生菓子の購入のため、お菓子屋さんに立ち寄りました。
お菓子屋さんの名前は「御菓子司 喜久月」
谷中の言問通りに面したお店は、カラカラ音の良い引き戸を開ける…
Read more...
いつも持ち歩くものだから。
「ブランド」とか、「見た目」よりも、「使い心地」や「品質」でモノを選びたいと思ってしまいます。
だから、ついつい、気に入った品が見つけられずに、壊れたままのお財布をしばらく使い続けてしまい…
Read more...
組織変更の影響がここにも!?カバンの収納力が足りない…
今使っているカバンACEGENEが壊れたわけじゃない。
持つべきアイテムが増えてきたため、収納量に限界が来たのです。
思い立ってから約1週間。
ネッ…
Read more...
机上をちょっと使いやすく
以前に雑誌で見かけて気になっていたモノ。
その時は買うつもりで探したものの、商品入換でもあったのか
一時的に品切れ状態。
先月末に再度検索してみると、今までなかったホワイトカラー…
Read more...
なんで今頃?ルービックキューブ?
あるイベントに参加した際、「余っているので、どうぞ!」と
ルービックキューブ系のノベルティを頂きました。
「子供への土産にちょうどいいかな。」と持って帰ってみると
思いもよら…
Read more...
コッペパン、ああ、コッペパン
とにかく大好き。
今販売している山崎パンの中で一番好き!
とは言っても、他の山崎パンは食べないので比較対象にならないけれど(苦笑)
通常価格は¥98程度(スーパーでの販売価格)
…
Read more...