名残の落ち葉掃き。

投稿日 : 2018年10月15日

視点を変えれば落ち葉も恵み?

秋にやってきた大きな台風が過ぎ、後片付けに追われた日々も少しは落ち着きつつあります。

八王子の我が家は、すぐのところに16号バイパス沿いの森があります。鳥の声を楽しませてもらえる良い環境ですが、広葉樹が多く、秋には落ち葉が吹き寄せます。そして、台風が来ると、強風に翻弄されて飛んできた落ち葉が、前の道路にこんもりと。台風の後は、落ち葉掃きに数時間取られます。

葉山の家は、すぐ裏がハイキングコースのある山です。その上、海からの潮風に吹かれて、まだまだ青々と繁っているはずの樹々さえ、チリチリに枯れて葉を落としてきます。八王子ではやっと黄色くなってきた桜の葉が、葉山では冬枯れのように枝だけになっていてビックリしました。強風で家の外の物置は倒れてしまい、窓や玄関の引き戸など、潮風の影響でベトベト…。週末に家族で泊まって、庭や道の落ち葉も全部ひっくるめて片付けてきました。

中腰の姿勢でチリトリを使っていると腰に来る上、気温は25度以上の夏日で、もう汗だくです。でも、体を動かす清々しさと、キレイになった爽快さで、さっぱりとした気持ちよさがあります。

それだけでなく、しみじみ感じるのは、ご近所の方々との交流の大切さです。

台風の翌日などは、大雪が降った翌日の雪かき同様、みんなが外に出て、落ち葉掃きをしています。口々に「大変だったね〜」なんて感想を分かち合いながら。

留守がちでいつもすみませんね〜などと、普段顔を合わせない方とも言葉を交わせます。角のおばあちゃん、リハビリで入院中ですって、じゃ、おばあちゃん家の前は協力して掃いておきましょ、なんてことも。

手をせわしなく動かしながら、最近のウチの子の様子を尋ねられたり、お孫さんの成長を一緒に喜んだり。

ご近所さんの温かい見守りのなかで、未熟な夫婦も段々と年を重ね、我が子ももう中学生になります。道路で遊ぶことも少なくなり、こういうご近所さんとの会話の機会も前よりずっと少なくなっていました。落ち葉掃きが貴重なおしゃべりタイムに。。。

大切な関係をこれからも大事にしていけたらいいな。