1月8日、無事に初稽古をすることができました。
台子に皆具の取り合わせで、どっしりとしたお稽古始めです。
お昼ご飯には、写真のようなお料理を。
今年評判が良かったのは、百合根ご飯でした。
いつもど…
Read more...
初稽古、2019。
投稿日 : 2019年1月9日

1月8日、無事に初稽古をすることができました。
台子に皆具の取り合わせで、どっしりとしたお稽古始めです。
お昼ご飯には、写真のようなお料理を。
今年評判が良かったのは、百合根ご飯でした。
いつもど…
Read more...
休日のランチに。
主人は家事全般なんでもできるのですが、結婚してからはほとんど手出ししません。
私への気遣いなのやら、一人暮らし時代からの開放感を得たのやら、もしくは私が家で幅を利かせ過ぎて手出し出来ないようにしている…
Read more...
入れちゃった。残ってたんだもの。
ミートソースには、何でも入れちゃうんですが、さすがに今回のは存在感ありました。ゴボウ。
粗みじんに切ったので、見た目にはあまりわからない。けど、食べてみると香りもするし、歯ごたえも感じ…
Read more...
節分の大豆の残り活用法。
一人で家ランチ。
冷蔵庫には、お惣菜の一品として和風に煮付けておいたきのこ。しいたけ、エノキ、しめじと舞茸、昆布。ここに、ダシを足して、節分の豆まきで残ってしまっていた煎り大豆をそのまま投入。…
Read more...
おせち料理満喫の正月が明けて…
「おせちもいいけどカレーもね。」というわけではないけど、今日のランチはカレーにします!
まず、俺がカレーを食べたい!ってことで「ラニー宣言」
「わーい!」と子どもたちは大喜び!
ランチタ…
Read more...
新年会はフレンチで。
お茶とお花の社中(同じ先生についている皆さん)の集まる新年会。年齢も30代から70代までと幅広い上、みなさんお酒はたしなむ程度ということで、毎年美味しいコース料理を食べに行くことにしています。
普…
Read more...