2週間以上前にちょっとした反省があって
何か自分に科す(課す)ことにしようと
コーヒー断ちをし始めました。
元々コーヒーは好きな上、この1年程は我ながら中毒だなと呆れているほど
毎日レギュラーコーヒーを大きなマグカップに、少なくとも6杯は飲んでいて…
サーモスのケータイマグの中身も、自分で淹れたコーヒー… σ^_^;
それを断つとなったら結構な置き換えが必要でした。
緑茶、玄米茶、ジャスミンティー等の我が家の定番に加えて
ローズヒップティー、薬草ブレンド茶、カモミールティー…
コーヒーは飽きなかったのに、他の飲み物はどうしてこうも飽きてしまうのか…
毎日、コーヒー飲みたい気持ちをグッと抑えて
今日は何にしようかな…と悩みつつ選ぶのが、やっと定着してきました。
とはいえ、ストイックさは時に周りの人間に迷惑をかけるもの。
自分からはコーヒーを選ばないけれど
私の都合で周りを振り回すのも、何か違うかなと。
一緒に過ごす人が、美味しいコーヒーに誘ってくれたり
コーヒー好きの義父が、本格的に淹れようかと提案してくれたり…
そんなときは、コーヒー断ちは休憩することにしようと、ゆるりと思っていました。
そして、ついにその時が…

写真は華道の打ち合わせのために入った根津のモグラコーヒーにて。
偶然入ったコーヒー屋さんは、自家焙煎豆にこだわりありそうな感じで、
みんなして紅茶とか頼むのも、ちょっと違うかな…と
深煎りでマイルドに仕立てられたキリマンジャロを
茶華道同期の友達と一緒に頼みました。
よくあるキリマンジャロは、浅〜中煎りの爽やかで酸味が強め。私は苦手なタイプ。
でもモグラコーヒーさんで頂いたのは、本当にマイルドで、後味もスッキリ。
久しぶりだったのも相まって、とても美味しかった…!
…さて、心から楽しんで満足できたので…
明日は、ほうじ茶ラテでも飲もうかな。。。