白洲正子さんの言葉の中に「早くても荒くならぬように」「多くても粗雑に流れぬように」ということばがありました。これは大事なことを表しているように思えました。
「slow life」とい…
Read more...
「早く」て「ていねい」。
投稿日 : 2019年3月18日
白洲正子さんの言葉の中に「早くても荒くならぬように」「多くても粗雑に流れぬように」ということばがありました。これは大事なことを表しているように思えました。
「slow life」とい…
Read more...
学生時代、他大学の客員教授が、社会学の一般教養の授業で話していたことが、ふと思い当たりました。
その教授は、ヨーロッパの都市の風景から学ぶことについて語ってくださったのですが、絵画を鑑賞することを風景を眺…
Read more...
日本人ならではの色彩感覚。
日本人の色彩感覚が優れていたことは、色を表現するコトバが沢山あることからもよく指摘されています。
萌葱色(あさぎいろ)、葡萄色(えびいろ)、伽羅色(きゃらいろ)、紅鳶色(べにとびい…
Read more...
分かりきったことのはずが。
父が亡くなりました。7年間の闘病の末で、覚悟は出来ていたはずですが、やはり堪えます。
このところ、どうしても「時間」に関するコトバばかり、目に留まってしまいました。
メモの代…
Read more...
感謝のココロ。
お茶のお稽古の中では、
「お菓子に感謝」
「お茶に感謝」
「お点前さんに感謝」
「お客さまに感謝」
などと、感謝を表現して礼をするシーンがたくさんあります。
とはいえ、実際には礼の形…
Read more...
視点を変えれば朽木も恵み?
台風の後、折れた枝やどこかから飛んできた木材などを拾い集めていたとき、なんだかもったいないような木がたくさんあって、江戸の銭湯屋さんのエピソードを思い出しました。
江戸の街…
Read more...